ほしいと言われて作ったソフトケース
十三堂楽器ハードケース開発秘話
第二話
『ほしいと言われて作ったソフトケース』
数年前まで(※2004年頃の話)ソフトケースは中国製の薄っぺら黒くてダサい二胡袋みたいなものしかない。
台湾では丈夫なソフトケースも作ってあるが、あんまり特徴がない。
いいソフトケースはほしいお客さんが増えて、それも自分で作ろうと思って、
またその会社にお願いして作ってもらった。
「丈夫で使えやすいものがほしいので......」
そして特製ソフトケースが生まれた・・・・
【十三堂特製ソフトケース】




ファスナーの取り付けが逆ですが・・・・・(笑)
第二話、おしまい♪
呉俊徳
第二話
『ほしいと言われて作ったソフトケース』
数年前まで(※2004年頃の話)ソフトケースは中国製の薄っぺら黒くてダサい二胡袋みたいなものしかない。
台湾では丈夫なソフトケースも作ってあるが、あんまり特徴がない。
いいソフトケースはほしいお客さんが増えて、それも自分で作ろうと思って、
またその会社にお願いして作ってもらった。
「丈夫で使えやすいものがほしいので......」
そして特製ソフトケースが生まれた・・・・
【十三堂特製ソフトケース】




ファスナーの取り付けが逆ですが・・・・・(笑)
第二話、おしまい♪
呉俊徳

- 関連記事
-
- 木材雑説-総説
- 皮張替えの必要があるって本当なの?
- 十三堂の弓の話
- 固い固いなのに軽いハードケースがほしい
- ほしいと言われて作ったソフトケース
- 始めのケース-EVAハードケース
- 人工皮二胡の歩み